fc2ブログ

うまんちゅの惑星

50代。午年生まれ。夢を失い失望の連続で惑星の果てを彷徨ってる気分だが、“なんくるないさ”の気持ちで日々の出来事を綴る

これは、ちょっと病院へ行かなければヤバイんじゃないかなと思いつつも・・・

異変は7月24日の寝起きから起こった。

寝起き後、
睡眠から目覚めて、
仰向けから上半身を起こすと目眩の症状があり、軽いフラフラ感、平衡感覚に違和感が起こった。

今まで経験したことがなかった症状で、軽い脳梗塞かなってふと思った。
これは、ちょっと病院へ行かなければヤバイんじゃないかなと思いつつも、

その日を境に
仰向けから上半身を起こしたとき、
そして仰向けから頭を右側に向けると、ぐるぐる回る回転性の目眩と平衡感覚の違和感の症状が毎日続いた。
目眩や平衡感覚の違和感の持続時間は1~2分前後。

病院へ行かずにしばらく様子を見ることにした。

ネットで色々調べて行く内に
耳の奥にある「三半規管」と呼ばれる部分の不調が関与している確率が高そうだなと思った。
「三半規管」とは耳の奥にある身体のバランスを保つ為の器官で、
この部分に炎症や何らかの不調が起こると目眩や平衡感覚障害が起こるとの事。

車の運転中に目眩の症状や平衡感覚に違和感が起こったらと思うと不安で仕方なかったけれど、
とりあえず通常の生活活動では影響がなかったことは数週間を経過して分かった。

違和感の症状がありながらも、ストレッチや軽い筋トレ運動は続けていた。
スポーツクラブでベンチプレスのトレーニングを行う時もベンチに仰向け状態から頭を右側に振ると
目眩と平衡感覚の違和感の症状は続いていた。

ところが、二ヵ月余り続いていた目眩の症状が先々週前からようやく消えつつある。

感覚的には目眩そのものは無くなったけれど、まだ目眩の因子が5~10%くらい残っている感覚があった。

そして、10月20日現在、自然治癒しつつあるのかなという状態です。

結局、病院には行かないで、もうしばらく様子を見ることにする。
スポンサーサイト



PageTop

コメント


管理者にだけ表示を許可する