fc2ブログ

うまんちゅの惑星

50代。午年生まれ。夢を失い失望の連続で惑星の果てを彷徨ってる気分だが、“なんくるないさ”の気持ちで日々の出来事を綴る

ホットプレート

先日、調理家電を購入した。
ホットプレートを・・・

ホットプレート購入

車上生活の身だというのに何を血迷ったのか、ふとホットプレートが欲しいなぁと思い立ち、ネットや近隣の家電量販店で定点観測を続けていた。
そして、価格.comやamazonで手頃な価格の商品を物色していたら、象印の“ホットプレートやきやき”がamazonで9500円前後まで値落ちしてきたのでポチッとする段階まで考えていた。

念のために、リアル店舗を確認してからと思いたって、近くのイトーヨーカ堂とビッグカメラ、そしてヤマダ電機数店舗にも出かけた。
ビッグカメラには興味を引くような価格帯のホットプレートはなかったけれど、
イトーヨーカ堂には取り扱い終了のためという表示で象印の“ホットプレートやきやき(EA-BP30-TD)”が8400円(税込み9072円)と、amazonよりも400円程安かった。

ヨーカ堂のホットプレート

ポチる前に再度近隣のヤマダ電機に立ち寄ったら、

ヤマダ電機のホットプレート

パナソニックのホットプレート(シルバー、NF-WM3-S、店頭表示価格16800円)が7980円(税別)まで値下げされていたので、象印のほうを止めてパナを衝動買いしてしまった。
税込み価格で8618円にヤマダポイントが11%(878円分のポイント)付き。

実は半年ほど前に、ヤマダ電機でそのパナソニックのホットプレート(NF-WM3-S)が7980円(税別)で表示されていたのだが、ついつい二、三日後にでも購入しょうと思っていたら、数日後には値付けが12000円前後に戻されてしまい、その日以降価格がなかなか下がらなかった。
購入のタイミングを逃したことに多少後悔していたので、今回の値下げ価格では迷わずに購入出来て良かった。

車内に鎮座するホットプレート。
沖縄に帰るまでは梱包したまま車の中に置き続けるしかないのだが、
物がデカイすぎるので車内は窮屈な状態なので、車内への訪問客を断らなければ・・・って言っても誰も訪ねて来ませんが・・・(笑)

スポンサーサイト



PageTop