

原題:Unstoppable
公開:2011/1/7
製作国・年:アメリカ・2010年
配給:20世紀フォックス映画
上映時間:1時間39分/CS/DOLBY・SRD
鑑賞日:2011/1/28 シネマイクスピアリ(S8)
監督:トニー・スコット
出演:デンゼル・ワシントン、クリス・パイン、ロザリオ・ドーソン
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
大量の化学物質と発火燃料を積んだ全長800メートルの貨物列車が、些細なミスにより無人で暴走し始めた。
時速160Kmに達した暴走列車は線路上の障害物を粉砕しながら、人口密集地域に向けてばく進し続けた…
近くの線路上にいた勤続28年のベテラン機関士のフランク(デンゼル・ワシントン)と新米のウィル(クリス・パイン)の二人の男は、その暴走貨物列車を止める為に走り出すのだが…。
2001年5月、アメリカのオハイオ州で実際に起きた無人暴走の鉄道事故をベースにした実話の映画化。
この無人列車暴走のニュースは僕も覚えている。
映画はベテラン機関士と新米青年の私生活に不安を抱えている事情を交えつつ、貨物列車の暴走を止める単純なストーリーだ。
鉄道オタクが観ると、暴走する重厚な鉄の塊だけでもアドレナリン爆発の興奮度で観れただろうけれど、あいにく僕の感想はなんとなく冷めた感じしか浮かばなかった。
間違いなく大抵の人達が鑑賞すればほとんどが面白い映画だ!と言いそうな娯楽作品である。
しかし、上映時間1時間39分、映画のテンポは暴走列車のように早いけれど、会話や映像が印象に残らないのだ。
元々僕は、トニー・スコットの作品に特徴的なカメラアングルと、編集の荒っぽいところが好きになれないのがあったけれども、それなのに何故素直に満足できなかったのだろうか?、という自分自身の感性に対して妙な苛立ちさえ覚えるのだ (TдT)
君の好きなラブシーンやエロティックシーンが無いからだろう?と言われそうだが、それだけは断固違う!と反論したい p(・∩・)q
素直に映画を楽しめるどうすればいいんだろうか?
処方箋の鍵は“フーターズ”かもしれない。
昨年末に東京にもオープンしたという「フーターズ」に行ってみるか?と誘われたら“フーターズ”返事で、違った、“二つ”返事でOKしたい ヾ(^o^;)
─────────
■ キーワード
─────────
「一度ほつれた糸はどんどん広がっていく。しかし元に戻せるのは君次第だ」
「ここは老人ホームの流儀?」
「分からない事があれば必ず聞いてくれ」
─────────────────
■ 映画の採点 ★★★
─────────────────
備考
100点満点で点数は★20点 ☆5点
★★★★★ 有数の傑作
★★★★ 見逃せない
★★★ 見応え充分
★★ 話題作だけど…
★ ダメだ、こりゃ…
スポンサーサイト


