fc2ブログ

うまんちゅの惑星

50代。午年生まれ。夢を失い失望の連続で惑星の果てを彷徨ってる気分だが、“なんくるないさ”の気持ちで日々の出来事を綴る

エクスペンダブルズ

エクスペンダブルズ


原題:The Expendables
公開:2010/10/16
製作国・年:アメリカ・2010年
配給:松竹
上映時間:1時間43分/CS/DOLBY・D
鑑賞日:2010/10/23  シネマイクスピアリ(S11)

監督:シルベスター・スタローン
出演:シルベスター・スタローン、ジェイソン・ステイサム、ジェット・リー、ドルフ・ラングレン、エリック・ロバーツ、ランディ・クートゥア、スティーブ・オースティン、テリー・クルーズ、ミッキー・ローク、ブルース・ウィリス、アーノルド・シュワルツェネッガー





どうだ? 参ったか!
どうだ? 最高ですかぁ~!!
って、スクリーンの向こうから言われているような、滅茶苦茶な映画だった (^w^)


物語は
命知らずの傭兵部隊が、南米の独裁軍事国家の撃破に挑む…
ここで長々とあらすじを紹介する意味も持たない、ただそれだけの物語でした ┐(~ー~;)┌

タイトルの「エクスペンダブルズ」は“消耗品”と呼ぶ意味。
映画全般がCG全盛の今、ハリウッドで消耗品のごとく使い捨てになりつつある一世風靡したアクションスター達の面々が、自らを“消耗品軍団”と引っ掛けて、スクリーン上で彼らの暴れっぷりは“お前らやり過ぎだろ!”と思うほど半端じゃなかった ┐('~`;)┌

爆破、爆破、爆破の嵐。
銃撃戦に格闘戦にカーチェイス。
肉片が吹っ飛び、血しぶきが降り注ぎながら、
スターロンが、ステイサムが、ジェット・リーが、ラングレンが暴れまわる。
草食系の男子には目を覆いたくなるかも知れないが、肉食系の女子だったらたぶん満足できる範囲の映画なのかも知れない!?

ただ、シュワちゃんやマックレーン警部は次回作での体力温存の為に?!、この映画でおとなしくしていたのは残念だったが、興行的にもヒットしたおかげで続編の製作も決定したようなので次回に期待したい。
ついでにジャン・クロード・バンダム、スティーブン・セーガル、チャック・ノリス辺りも参戦してもらって、もっと派手に暴れてもらいたいものだと思う o((=゚ェ^=))o

因みにに長渕剛が歌うエンディングテーマ曲は、ここ十数年、停滞気味のイメージがあった長渕に対して、久々にパンチ力ある楽曲で、僕としては好感が持てたので良かった。







キーワード


「奴はもう潮時だ。俺らも次期そうなる」


「奴の狙いは“大統領の椅子”に決まってる!」


「撃ち殺しとくべきだった」


「なぁバーニー、俺達は戦場で沢山の人を殺してきた。ある時、橋のそばに立っていた1人の女性と目が合った。彼女が自殺しようとしてるのが分かった。だが俺は黙って彼女に背を向けて歩き続けた。やがて背後で水しぶきの音が聞こえるまでな…。俺はその1人の女性すら守る事が出来なかった。 もしあの時、俺があの女性を助ける事が出来たなら、この俺の魂も救われたのだろうか?… 」






採点 ★★★☆



備考

100点満点で点数は★20点 ☆5点

★★★★★ 有数の傑作
★★★★  見逃せない
★★★   見応え充分
★★    話題作だけど…
★     ダメだ、こりゃ…


スポンサーサイト



PageTop

コッペパン

朝食はヤマザキのコッペパンと豆乳のコンビで済ますことが多い。
飲物はこれまでHOTの缶コーヒーが多かったけれど、最近は意識的に豆乳に変えた。

コッペパン

ヤマザキのコッペパンは粒餡&マーガリン入りと、ジャム&マーガリン入りが定番だけれど、最近、黒蜜&マーガリン入りの新商品が気に入っている。
パンは黒糖風味の生地で、黒蜜とマーガリンの絡み合いがいい味になっている。
昨年もこの時期にきな粉と黒蜜入りのコッペパンが出ていて、個人的にお気に入りだったけれど、短期間のうちに店頭から姿が消えてしまい残念に思っていた。

この黒蜜&マーガリン入りの商品も期間限定の運命になるのではと思うと、不安な気持ちになるのだが…

PageTop

人生は前向きに

大胆すぎるドライバーもいたもんだ?!
なんと、首都高で黄色いミニクーパーが後ろ向きで走行している。

人生は前向きに

後ろ向きで走行する車を見ながら、
僕も、これまでの後ろ向きの人生を改めて、
前向きに生きよう、と改めて思った。

PageTop

ナイト&デイ

ナイト&デイ


原題:Knight and Day
公開:2010/10/9
製作国・年:アメリカ・2010年
配給:20世紀FOX映画
上映時間:1時間49分/CS/DOLBY・D
鑑賞日:2010/10/9  ワーナーマイカル茅ヶ崎(S4)

監督:ジェームズ・マンゴールド
出演:トム・クルーズ、キャメロン・ディアス、ピーター・サースガード、ジョルディ・モリャ、ポール・ダノ


◇ ワイルドな誘惑。スイートな衝撃。




品川駅のコンコースに設置されている数十台の縦向きになっていた液晶ビジョンが、いつの間にか横向きに換わっている。
数十台の画面には、ビエラのCMで滝川クリステルが何度も表示されている。
滝川クリステルに対してはほとんど関心がなかったけど、雨の降り始めた薄暗い天気のせいか?!ついつい見惚れてしまう。


この日、茅ヶ崎のワーナーマイカルに行くのは15~6年ぶりであった。
フロアを見渡して見ていると、こんなにこじんまりしていたのかなぁと感じずにはいられなかった。
鑑賞したのはトム・クルーズとキャメロン・ディアス共演のアクションコメディ「ナイト&デイ」。

物語は
妹の結婚式の為にボストンへ向かうジューン(キャメロン・ディアス)は、空港でロイ・ミラー(トム・クルーズ)と名乗る男と運命的な出会いを果たす。機上の中で運命的出逢いと勘違いして、のん気な彼女が気づかない間に、男の正体は危険な任務を帯びた存在を察知するも手遅れになり、彼女は嵐のごとく陰謀めく事件に巻き込まれていくことになっていく…

見応え充分でテンポがいいけど、あまり物事に対して深く考えずに頭を空っぽにして、体の力を抜いてリラックスして見ればストレスは溜まらない、ただそれだけの映画です(笑)

ここ数年、トム・クルーズも役者鮮度の限界かなって思っていたけれど、スクリーンの中でのカーアクションや屋根を走り回るトム・クルーズはやはり輝いている。
栄華衰勢のハリウッドで、30年近くもトップを張れること自体インポッシブルである。
ただ、この日からの封切だというのに20数名の客しかいない人気のなさはやはり寂しい。

この手の映画に多くを求めてはいけないと思うが、ヒロインを演じるキャメロン・ディアスに対してはどうも違和感があった。
できればこれから売り出す新進の女優や意外性のある女優だったらもう少し評価が違ったかもしれない。
この日は急激に体調を崩し始めた予兆のせいか、キャメロン・ディアスの代わりに僕の頭の中のイメージには、滝川クリステルが演じていたらどうなんだろ?かとマジに考えていた o(*^▽^*)o





キーワード


「物事には理由がある」


「安全、安心、保障、と言われたら信じるな」


「運命を信じるよりも、幸運を信じる」


「僕は安全ピンとチョコだけで暗闇の中で爆弾も解体できる。目を閉じて君を着替えさせるなんて簡単なんだ。ちょっとは見たけど…」





採点 ★★★



備考

100点満点で点数は★20点 ☆5点

★★★★★ 有数の傑作
★★★★  見逃せない
★★★   見応え充分
★★    話題作だけど…
★     ダメだ、こりゃ…


PageTop