
猛暑のなかを歩き回っている途中に涼める場所に立ち寄った。
銀座ソニービルでは「43rd Sony Aquarium 3D 沖縄美ら海水族館」というイベントが開かれている。

毎年夏に、銀座ソニービル前に出現する大きな水槽に、沖縄の熱帯魚や魚を展示するこのイベントは、今年で43回目を数え、夏の風物詩になっているようです。

表の広場には、全幅5メートル余りの水槽にサメのネムリブカやウツボ、熱帯魚などが泳ぎ回り、ビル内では、沖縄の海の生態系をソニー製品とコラボして、薄型テレビやデジカメを使った映像などを紹介しており、カップルや家族連れの親子が楽しそうにしている様子が覗える。
また、ビルの8Fでは、沖縄美ら海水族館の「黒潮の海」大水槽内のジンベエザメやマンタなどを撮影した3D映像が、200インチの大画面で約10分間見ることができる。
3D映像に興味の無かった僕でもまぁまぁ楽しめた。

この魚たちの目に映る銀座の風景はどう見えているのだろうか?
ひょっとしてマリオンのビルや行きかう人々よりも、不二家のデザートに想いをはせているのでは?と僕は推理しましたが…ヾ(´▽`;)ゝ

このイベントは入場無料で意外に楽しめましたよ…
欲を言えば一緒に見てくれる麗しき女性がいれば数倍も楽しめたかもね… r(^ω^*)))
概要
期間: 2010年7月19日(月・祝)~8月31日(火)
時間:11:00~19:00 ※屋外に設置する大水槽は23:00まで
会場:東京・銀座 ソニービル
料金:無料
銀座ソニービルでは「43rd Sony Aquarium 3D 沖縄美ら海水族館」というイベントが開かれている。

毎年夏に、銀座ソニービル前に出現する大きな水槽に、沖縄の熱帯魚や魚を展示するこのイベントは、今年で43回目を数え、夏の風物詩になっているようです。

表の広場には、全幅5メートル余りの水槽にサメのネムリブカやウツボ、熱帯魚などが泳ぎ回り、ビル内では、沖縄の海の生態系をソニー製品とコラボして、薄型テレビやデジカメを使った映像などを紹介しており、カップルや家族連れの親子が楽しそうにしている様子が覗える。
また、ビルの8Fでは、沖縄美ら海水族館の「黒潮の海」大水槽内のジンベエザメやマンタなどを撮影した3D映像が、200インチの大画面で約10分間見ることができる。
3D映像に興味の無かった僕でもまぁまぁ楽しめた。

この魚たちの目に映る銀座の風景はどう見えているのだろうか?
ひょっとしてマリオンのビルや行きかう人々よりも、不二家のデザートに想いをはせているのでは?と僕は推理しましたが…ヾ(´▽`;)ゝ

このイベントは入場無料で意外に楽しめましたよ…
欲を言えば一緒に見てくれる麗しき女性がいれば数倍も楽しめたかもね… r(^ω^*)))
概要
期間: 2010年7月19日(月・祝)~8月31日(火)
時間:11:00~19:00 ※屋外に設置する大水槽は23:00まで
会場:東京・銀座 ソニービル
料金:無料
スポンサーサイト


