
朝マックで静かに息を潜めています (^^;
昨晩食べた料理のせい?
それとも夏バテのせいかは判らないけど、
深夜二時半過ぎに体調急変。
頭痛で脂汗がとまらず、食べたものを吐いちゃった。
今年に入って似たような症状が三~四回。
年齢的に体の曲がり角に来たのは確実。
昨日は知人との久々の夕飯で新宿へ。
街は35度以上。熱気のせいで歩いているだけで、
体中から汗が噴出す始末。
この日は隅田川花火大会を始め各地で祭り事が多く、
駅や街は浴衣の人が目立つ。
この日は今年で七回目を迎える「新宿エイサー祭り」で
新宿東口アルタ前から伊勢丹方面まではずっと沖縄一色。
三線に島唄!
大小の太鼓のリズムが響き渡り、
ウチナーンチュなら誰でも感じるであろう
体中の血が逆流する感覚!
ヤマトンチューが、
エイサーをやり、サンシンを弾く。
年を重ねたせいもあるけど、不思議な感覚。
僕が初めて上京した頃までは、
冷たい目線や物珍しい見方がまだ残っていた時代。
戦後、沖縄を離れ文化や習慣の違いで苦労してきた、
ウチナーンチュからすると隔世の感は否めない。
全国に拡がった“よさこいソーラン躍り”のように、
“エイサー”の魅力が新宿から全国に拡がることを願いたいなぁ


